今回は【大阪杯2018】レース予想・最終見解を中心とした記事です。
金曜日に枠順も確定しあとは明日の発走を待つだけとなりました。
あ~かなり楽しみです。
以前の記事にも書きましたがこのレースは枠順次第でなんとでもなりそうな
予感がします。こちらの記事【大阪杯2018】1週間前の予想
個人的に見るとやや難解なレースに見えますが、土曜日のレースを見てやや手ごたえ
をつかんでいます。結構配当妙味のありそうな感じもプンプンしますので
しっかり予想していきたいと思います。
やや長くなりますが宜しくお願い致します。
※JRA-VAN等 競馬ソフト・新聞等 照らし合わせてご覧ください。
Contents
出馬表

JRA-VAN NEXT
出馬表を見てあらためて見てみると本当に豪華メンバーですね~!
激戦ガチンコレースだよ本当に!
パッと見なんですが案外に印を回せそうなのが内側に入った感じはりますが
皆さんどうでしょうか?
前日オッズでは3強ポイところが 内・中・外ときれいにバラけた感じもしますね~
どんどん見ていきましょう。
前日オッズ
外枠を嫌ったのか!?前日段階では事前予想1番人気のスワーブリチャード
が3番人気。
単勝20倍を切る馬たちが7頭とやや混戦模様です。
複勝は当たればそこそこの配当なのでその他券種もまんべんなく
売れていそうです。
当ればそこそこの配当はありそうなのでがんばって当てたいけど
激戦すぎる~!!
追い切り
S・A・B・C-4段階の個人評価です。
個人的な見解ですので参考程度にどうぞ!
ちなみに追い切りに関しても以前の記事で書かせていただいてますのでよろしかったら
こちらの記事から参考にお願いします【大阪杯2018】追い切り・調教分析
①ミッキースワロー 美浦 南W
モヤ - - -
評価ー
②サトノダイヤモンド 栗東 CW
85.4 68.8 54.0 39.8 11.7(8)末一杯
評価S
③ヤマカツエース 栗東 CW
80.3 64.7 50.6 37.4 12.0(7)一杯追
評価B
④シュヴァルグラン 栗東 坂路
53.0 38.8 25.0 12.4 一杯追
評価C
⑤ペルシアンナイト 栗東 CW
52.3 37.2 11.7(7) 馬なり
評価A
⑥スマートレイヤー 栗東 坂路
53.3 39.3 25.5 12.3 馬なり
評価B
⑦ゴールドアクター 美浦 南W
モヤ - - -
評価ー
⑧アルアイン 栗東 CW
50.1 36.4 11.7(6) 馬なり
評価S
⑨トリオンフ 栗東 坂路
55.1 39.6 25.5 12.7 馬なり
評価A
⑩サトノブレス 栗東 CW
84.2 68.0 52.2 37.6 11.5(8)強め
評価A
⑪ウインブライド 美浦 南W
モヤ - - -
評価ー
⑫ヤマカツライデン 栗東 坂路
50.8 37.6 25.1 12.7 一杯追
評価B
⑬マサハヤドリーム 栗東 坂路
54.8 40.0 25.9 13.0
評価C
⑭ダンビュライト 栗東 坂路
50.5 37.6 25.5 13.2
評価B
⑮スワーヴリチャード 栗東 CW
83.3 67.6 53.2 39.2 12.4
評価B
⑯メートルダール 美浦 南W
モヤ - - -
評価ー
どうでしょうか?
過去のデータ・傾向
好走枠

JRA-VAN NEXT
やや外枠がよく見えますが、2017年よりG1に格上げされましたので
参考程度ですね。土曜日のレースは内側やや有利に感じました。
客質データ

JRA-VAN NEXT
案外以外?阪神2000M(B)コースって結構刺せるんですね。
人気のスワーブ・ペルシアン・シュバルにはいいデータかも
ただG1になってまだ2回目。
世代別

JRA-VAN NEXT
4歳・5歳馬が圧倒的に抜けていますけど6歳馬の活躍も
今年は強力4歳世代な感じがしますけどどうでしょうか?
血統データ(阪神2000M)

TARGET frontier JV
これは皆さんご存知だと思います。
これまでの過去データ・傾向には僕の軸馬すべてガッチしてます笑
(ニヤッ!)
土曜日のレース傾向(阪神芝内回り)
土曜は素晴らしい天気で予報通りドン晴れでしたね!
日曜日も超ドン晴れ予報でていますので
阪神競馬場は良馬場開催が見込まれます。
それで!?
土曜の阪神芝レースは合計5レースあったわけなんですが
そのうち内回り3レースについてみていきたいと思います。
やや手応えをつかんでいます。

阪神4R 2000M 3歳未勝利
まずは4レース 3歳未勝利
勝ちタイム 2:01:3とまあまあ未勝利戦としては早い時計が出たなと思います。
1000M通過が1:01:5のスローペースで
コーナー③③③③と回ったアールスター(3枠)が
上り3F(34.5)で押しきり勝ちしました。
2着馬(1枠)・3着馬(1枠)も馬場のきれいなところを
通って馬券内に絡んできました。
画像でもわかるように馬場もキレイですので
内枠と前目が有利ぽく見えます。

阪神6R 2000M 4歳上500万
ここも同じ内回り2000M戦
勝ちタイム1:59:5と阪神にしてはそこそこのタイム。
勝馬のティーブラッサムは終始内側を追走し
上り3F(35.5)と全体の4番目の上りタイム。
2着馬も4角から内側を突いて上り3F(34.8)全体の1位。
3着馬こそ外側を強襲しましたが1人気と馬の力も強かったと思います。
やはり内側が有利。

阪神10R 1400M 仲春特別(4歳上1000万)
1400戦ですが1着の馬はハイペースのなか内側好位で競馬をして
直線で突き抜けた!
2着馬(1枠)も内側で競馬をして逃げ粘り。
3着以下の馬は前目で競馬をして3~5頭ゴール前になだれこんだ。
ん~!?
やっぱり前と内側が有利と見える。
まとめ本日の傾向と過去データから
本日の馬場傾向が明日も続くようだと
内側で競馬した馬が止まらない可能性大と予想します。
芝コースはキレイでそれなりの時計も出てます。
もしかすると明日はミドルペース以上レースだと
1:57:6以上のコースレコード決着濃厚では?
後方いる馬・外を廻る馬は差しそこねに注意して
印は軽物で対応したいと思います。
ここまで書きてもっとも信頼できそうな軸馬が
いますのでいつも通りですが
この馬人気ブログランキングへ
たたいた効果は追い切りからも歴然としています。
阪神の良馬場で瞬発力よりもスピードの持続力が生きるこの馬は
好位で競馬をして廻ってくるだけで有利。
明日は実際の印を書きますのでぜひ遊びにきて下さい。